修理、メンテナンス一例
経験豊かな整備士がワンランク上のクオリティを心がけてバイクを修理/整備いたします。整備作業前におおよその費用をお伝えする安心の明朗会計です。
- バイクの一般修理・事故修理
- オイル交換やパンク修理等の軽作業
- エンジン内部の重整備
- 出先でのトラブル対応
- 点検整備、車検

他店ご購入のバイクもおまかせください!
他店舗やオークションでご購入されたバイクの修理・整備も歓迎いたします。お気軽にお問い合わせください。
当店ご購入のバイクは基本点検が無料!
バイクに安全に乗るため、定期的な点検を受けましょう。当店でご購入のバイクは無料で基本点検いたします。
基本点検の内容
タイヤ空気圧調整、ブレーキ調整(ドラムブレーキ装着車)、ブレーキパッド&タイヤ溝確認、電気周り確認
当店は国土交通省の認証工場

当店は国土交通省の認証を受けた「認証工場」。確かな技術と経験があります。修理、車検、各種カスタムなど、バイクに関することならなんでもご相談ください。
» 国土交通省の認証工場についての説明(外部サイト)
パンク修理
異物を発見し、完全に除去してからパンク穴をしっかり塞ぎます。パンク修理をされたタイヤは早めの交換をお勧めいたします。
タイヤ交換
タイヤは安全の確保のため最も重要なパーツのひとつ。タイヤ側面の点検マーク(△印)延長線上にスリップサインが見えていたらすみやかに交換しましょう。廃タイヤの処分もおまかせください。各種バイク用タイヤを販売、タイヤの持ち込みも対応いたします。
オイル交換
バイクを長持ちさせるのにオイルは重要です。オイルは時間の経過や走行により劣化して性能が落ちていきますので定期的に交換しましょう。交換時期がわからない方は、店頭にてチェックいたしますのでお気軽にご来店ください。交換廃油処理もおまかせください。
※ オイルエレメント使用車両は別途オイルフィルター代金と交換工賃が掛かります。
バッテリー交換

バッテリーがへたってくると、セル(セルモーター)でエンジンがかかりにくくなったり、方向指示器の点滅が遅くなったりします。バッテリーを補充電してもこれらの症状が直らない場合は、バッテリーが寿命である可能性があります。心当たりのある方は、店頭にてチェックいたしますのでお気軽にご来店ください。
チェーン交換・調整
チェーンは定期的に洗浄、注油を行いましょう。また、チェーンの張り具合が適正でないと、チェーンに負担がかかったり、変な音がしたり、乗り心地や燃費が悪化します。合わせてチェーンの張り具合の調整も定期的に行いましょう。状態によっては交換が必要な場合があります。わからない方はスタッフにチェックをお申し付けくださいませ。
プラグ交換
プラグは混合気に火花を放つ部品です。プラグは消耗品で寿命があり、定期的な清掃や好感が必要です。シリンダー内にゴミやホコリが入らないよう交換いたします。
ブレーキパッド
ブレーキパットも消耗品、交換の目安は2ミリ以下になった時です。消耗したまま放置すると、ローターを削ってしまうなどしますので、早めに交換しましょう。当店は交換作業時に「ピストンの清掃」「スライドピン等の清掃」「グリスアップ」もいたします。
ブレーキフルード
ブレーキフルードの劣化は、ピストンの固着やマスターシリンダーの作動不良などを引き起こします。消耗が認められたら早急に交換しましょう。2年に1回は交換されることをおすすめします。
ライトの球切れ
夜中や暗い場所で、ライトの球が切れたままの走行は非常に危険です。球切れしていないか定期的にチェックしてください。球切れの場合は当店に交換をおまかせください。
その他
上記に無いものでもバイクに関するお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。